買わないもの:ごみ袋
ごみ袋を買わない、というのはあまり正確な表現ではないかもしれませんが、今のところ買わずにすんでいます。
というのも、今までレジ袋が有料でなかった時代にもらったものをためていたり、ものを買った時に包装に使われていた袋をごみ袋として利用したりしていて、それで事足りているからです。でもそれもいつかは底をつく気がするので、ごみ袋を買わなくてはならない時が来るのではと思います。
包装に使われていた袋は透明だったりするのですが、それはプラスチックの資源ごみを出す時のごみ袋に使うことが多いです。燃やすごみは自分が使ったものや汚れものも含まれるのですが、プラスチックの資源ごみはパッケージを開けただけでごみになることが多く、自分で「使って」いないので、人に見られても私は気になりませんし、他の人の目に入ってもそこまで不快な気持ちにはならないだろう、と思うからです。
逆に言えば、ほとんど使われずにただごみになる部分がとても多いということです。
この間袋をできる限り節約しようと袋にごみを詰め込み縛ろうとしたら、袋の底が破れてしまいました。ごみがちらばり朝から大惨事でした。結局別の袋にいれなければならず、無駄にしてしまいました。何事もほどほどが大事だと身に沁みました。
先日ごみ捨て場で、ごみがトイレットペーパーの袋に入れられて捨てられているのを目にしました。食パンの袋はごみ捨てに使っていましたが、トイレットペーパーの袋は考えたことがなかったのでそれも使えるのかと感心してしまいました。ただ捨てるのではなく、開ける時から袋に使うことを想定することで、さらに使えるようになるものが増えるので、もう少し意識してみようと思いました。